|
ガードボールの説明 |
必要なランタイム等:VB6ランタイム
このゲームは、上下左右にあるバーを動かして、黄色いボールを画面の外に出させないようにするゲームです。
| @起動画面 |
![]() |
| Aメイン画面 |
![]() |
| ゲームが始まるとボールが動き回るので、上下左右にあるバーをカーソルキーで上手く操作して、ボールを外側に出させないようにする。 |
| Bランキング表の画面 |
![]() |
| 1位から10位までのハイスコアを表示します。 ランキングはゲームを終了すると、”HiScore.dat”のファイルとして、自動的に保存されますので、次回起動したときも以前の記録が残されています。 |
| Cゲームオーバーの処理 |
![]() |
| ボールが周りの黒い領域に入ってしまったら、ゲームオーバーになります。ゲームオーバーになって、その時点の得点がランキング表に10位以内に入れるならば、ハイスコアの登録画面が現れます。 |
下のテキストボックスに自分の名前を入力してOKを押すと、Bのランキング表に入力した名前と点数が載ります。 |
次にゲームの得点を知らせる画面が現れます。「OK」を押すと、@の起動画面に現れます。 |
| Dアイテム | ||||||||||
![]() |
||||||||||
|
ゲームが始まって時間が経つと、アイテムが画面内に表示されます。
|
| E得点の加算方式 |
| バーにボールが当たると得点が増えます。 このゲームの得点の加算方式は、ボールの動く速さを元にしています。 アイテムによってボールの動く速さが上がれば、その分バーに当たったときの加点数が増えます。 |